高知県とは
ひとことで言って「田舎」です。
高知県・室戸市。
太平洋を一望できるこのまちは、手つかずの自然と、温かな人々、そして確かな仕事が共存する「ちょうどいい田舎」です。
朝は海から昇る日の出に包まれ、昼は潮風が心地よく、そして夕方には、水平線へゆっくりと沈んでいく大きな夕日が空と海を赤く染めます。
都会のような喧騒はありませんが、その分、自分の時間を大切にできる暮らしがあります。
自然のそばで、ものづくりや技術職にじっくり取り組みたい人にはぴったりの環境です。
あなたも「室戸で働き、暮らす」新しい選択肢を考えてみませんか?
室戸暮らしのキーワード
海の幸が美味しい!
#金目鯛
#金目丼
#かつおのタタキ
#クジラ
#深層水・塩
古くから伝わる
伝統のお祭りが沢山!#羽根八幡宮秋祭
#シットロト祭り
クジラが潮ふく町で
#ホエールウォッチング
#ダイビング
自然が豊か!
#巨木巡り
#室戸ジオパーク
スピリチュアルスポット
#空海
サーフィンするなら
#生見海岸
高知県内も楽しい
イベントやお祭りが盛りだくさん
せっかく高知に来たなら
「よさこい祭り」に参加しよう!
お酒を楽しむ文化が沢山
高知には酒蔵が沢山あり、おいしい海の幸、山の幸に合ったお酒が楽しめます。
淡麗辛口で、すっきりと飲みやすく気分転換にはぴったりです。
どろめ祭り
土佐のおきゃく